2005-01-01から1ヶ月間の記事一覧

インタビュー

コールドスプリングハーバーの日本人の友人のTさん。Dukeのneurobiologyからインタビューに招待された。彼にとっては本命ではないそうだが、もしTさんが来ることになったら、楽しいなあ。Tさんは、もう1つカレルラボのゴードンが今年の夏から行くN大にも呼…

実験の迷信

Takashiさんと、「1回目の実験はうまくいく」法則について話していた。Takashiさんが今やっている実験でも、最初のあの美しいデータはなんだったんだろう?というような事が起こっているそうだ。彼の昔のボスも似たようなことを言っているらしく、論文の図に…

敬称

Pooneilさんの日記で、敬称の話があったので、思い出した。慶應中等部に入ったときに驚愕したことの1つは、教師のことを、さん付けで呼ぶこと。中学のときから、担任でも、校長でも、塾長でも、「**先生」とよばずに**さん、とよぶ。呼ばなければならない。…

音楽会

今日は、ひいこの友人のAmanoさんが、音楽会を企画してくださったので、家族で参加した。子供達も1曲ずつひき、大人も、それぞれお思い思いの曲を弾く。なかなか楽しい企画であった。ひいこと私は、バッハのバイオリンとチェンバロのためのソナタ、それから…

Powerbook、寿命近づく?

今年8年目をむかえた私のPowerbook2400。いまだにメール・ネットサーフィン・日記マシンとして頑張っているが、数日前、日記を書いている途中に突然ぱたんと蓋がしまってしまった。なんだ?と思って蓋の付け根の部分をみてみたら、どうもプラスチックの蓋を…

実験スタイル

書こうと思って寝てしまったのを弘子がアップロードしてしまった。何を書こうと思ったんだろう?(1/30記す)

金曜日は10時からラボミーティングがある。子供を送ってから家をでるまで1時間ほどあるので、今日も楽器を弾いた。この生活パターンはなかなかよいな。ラボミーティングのジャーナルクラブの内容はこちら。

最初の実験はうまくいく

昔から不思議に思っていることなのだが、ある多少トリッキーな実験を計画して、うまくいくかなー、と思って始めると、最初の実験は非常にうまくいってデータがとれる。ところが、「よーし、どんどんデータをとるぞ」と思って、もう一回やると、もううまくい…

Global warming

Greenhouse gasによる地球温暖化で、今後11度以上も地球の温度が上がる可能性があるというレポートがネーチャーにのっている。サイエンスやBBCでも紹介されている。大規模な分散コンピューティングによるシミュレーションで、仮に今の2倍のGreenhouse gasが…

実験と。。。

コールドスプリングハーバーを去るまで、あと5ヶ月。時間がなーい。ということで今日は朝から気合をいれて実験をするが、データとれず。昨日から、ひさしぶりに電気生理+イメージングをはじめたのだが、まだ感覚がいまいちだ。昨日はいいデータがとれたのに…

ジョブトーク練習

今日は、複数のインタビューに招待れたKがジョブトークの練習をした。彼女はネイティブだけあって、最初から、形になっている。私もあれだけしゃべれたらいいなあ、とうらやましくなる。しかし彼女のプロジェクトは複雑で、結果は面白いものの1つの目的に向…

ポスドクインタビュー

スイスからポスドクの候補が来て、トーク。内容は面白い感じだったのだが、PhDの仕事にしては、全体に内容が少ない。。。1つ話しが終わって、第2部が始まるかな、と思ったらトークが終わってしまった。ヨーロッパ人、働かないあるね。ジャネリアに行くこと…

また朝から雪かき

朝から雪が積もっていたにもかかわらず、子供たちの学校は定刻ではじまる。ということで、7時からえっさほいさと雪かき。大慌てで、朝の支度をさせて、学校へ。学校のまわりは、子供をドロップオフする車でこんでいる。歩道と車道の間に行きがうずたかくよけ…

AIの進化

この人工知能システムはすごいぞ。じゃんけんをやっている人をみるだけで、そのルールを理解できるようになる人工知能だ。ロボットは、何を期待されているのかさえ、知らされていないらしい。視覚と聴覚Eventを処理して、興味深いところを抽出し、勝った人が…

大統領になった夢

なぜだかわからないが、自分がアメリカの大統領になった夢をみた。ブッシュ君とあとだれだかわからない候補を下しての、圧勝。「みんなよっぽどブッシュ君が嫌いなんだな」なんて考えたりする。なぜか候補者は舞台で劇をやっていて、ブッシュ君は本物の猿を…

ティラノ8才の誕生日

時が経つのが早いのを実感する瞬間は、家族のだれかの誕生日。コールドスプリングハーバーにきたばっかりのときに4才の誕生日をむかえたティラノが、もう8才だよ。あと5年でティーンエージャー!!楽しみと恐怖が入り混じる。日本料理店つぼで、おいわい。…

2光子顕微鏡

2光子顕微鏡を、神経科学科でも買いたい意向らしい。というか、共同グラントで、私の名前も入っている。なんかプロポーズせい、ということだ。何書こうかなあ。 それにしても、数年前は比較的めずらしかった2光子顕微鏡も、今はちょっとお金があるラボは、み…

サイエンティストのステレオタイプ

昨日、服装のこと書いたが、あれはうそで、実は私は服装に気を使うわけではない。というか、自分で洋服を買わないしょうもない人種だ。ひいこが買ってくれるか、実家から送ってくる服を、単に着る。外見といえば、ひげはそるのが面倒なので、伸ばしてある。…

ガイジン

ひいこの妹がくれた漫画「だーりんは外国人」の2巻に、日本にきたばかりの頃みんなが顔をみるなり外国人とわかってしまうことが不思議で、なぜかわからなかった、というくだりがあって、笑える。これを読んでいて、反対のことを経験したのを思い出した。アメ…

バレエはいけなかった。。。

詳細は、id:hiico:20050123にあるけれど、バレエには雪のため、いけなかった。あとちょっとだったのだが。。。うーん、残念。雪にたいする準備が甘かったために、敗れたかんじか。普段は雪がふっても、家から車、家と移動するから、寒さを体感することはあま…

Snow storm

午後から、すごい雪が降ってきた。今日は、博士を取った後大手銀行に移ることになった大学院生トムのさよならパーティーの予定だったが、大雪の予報を聞いて朝にキャンセルが決定。日本人補習校も、1:30までで終わりといわれた。朝に子供を日本人補習校…

日記を書く時間

ところで、「日記をつけるのに一日何分くらいかかるんですか?」、とよくTakashiさんに聞かれる。今日は、ラーメンを食いながら、日記を書いて、ラーメンがのびるまえに、食い終わると同時に書き終わった。というくらいの時間かな。パソコンのモニタが汚れる…

眼鏡なくして大騒ぎの朝

昨日の夜は、布団の中で本を読みながら、寝た。寝る前に、眼鏡をもちろんはずして寝る。しかし、朝おきて枕もとを探してみても、眼鏡が見つからない。眼鏡をかけてなければ眼鏡を探せない、というわけかな?というわけで布団を上げて(みんな同じ部屋に雑魚…

さらにラボのセットアップいろいろ

ラボのセットアップ、レーザーのほかに、もう1つ大事で、時間がかかりそうな問題があった。それは光学台(Optical table)。私の考えているセットアップのためには、4ft x12 ft (=1.2m x 3.6mくらいかな?)の大きなテーブルが必要なのだが、これを搬入する…

雑用いろいろ

まず、学振海外特別研究員のサーベイを終わらせる。まあお世話になったフェローシップだから、これくらいは出しておくよ。しかし、ラボのコンピューターでは日本語がかけないので、英語で書いて提出。日記を書いているLinux(Linux-PPC on 旧型mac)は、日本語…

Hビザ延長のapprovalがきた。しかし次に日本に帰ると、また数週間日本に足止めになるから注意しなければ。

女性と科学

ハーバード大学のPresidentが問題発言している(Harvard Pres Says Females Naturally Bad at Math )。女性は数学や科学が苦手だという、結果がでているようだ(PhDレベルの話)。このサイトの議論、思わず見入ってしまった。実験が10分おきに暇になるタ…

マーチン・ルーサー・キングの日

今日は、学校は休日。ラボは、来ている人は少ないがオフィシャルに休日かどうかは謎。昼飯までは、子供達とのんびり過ごした。スコミムスの友達が来る、ということで子供達に掃除をさせたりする。休日なので、朝、昼の飯当番もした。昨日の昼、夜も飯を作っ…

日曜だけど実験

3日前にトランスフェクト*1しておいた神経細胞たちが、ずいぶんきれいに、目的のたんぱく質を発現していた事を昨日確認していたので、ひいこにお願いして、実験させてもらうことにした。最近、トランスフェクションがあまりうまくいっていなかったので、なか…

もちつき大会

弘子がGRE*1の受験をしているあいだに、子供たちを日本語補修校もちつき大会につれていく。親はいちおう設営を手伝うことになってる。ということで、最初はグイをせおって机拭きとかを手伝ってい。が、やはり重いので、それをつれているのをいいことに、いす…