2007-04-01から1ヶ月間の記事一覧

エリックと話しちまった。。。

エリックとは、もちろんノーベル賞をとったエリック噛んでる、ですな。いや噛んではいかん。本日は故ラリーキャッツのメモリアルシンポジウム第一弾として、エリックがきたわけである。これには、大教室に入りきれないほどの人だかり。NIHやUNCからも…

London

さてさて、来月の半ばごろにロンドンに講演。家族を連れて行くという話もあったが、なんとなく立ち消え。2−3日、ひさしぶりの都会の雰囲気をたのしむべきかな。。。

実験2

Lab

Perforated patchの成功率が50%以上になった。時間がかかるのと、顕微鏡が6時間しか使えないので、一日1個データがとれればよいほうだな。。。そのほか、今日はテクニシャンのYと、カルシウムイメージング。あっさりデータがとれる。忙しい時期がすぎさ…

実験!

Lab

昨年度(日本の年度ね)は、日本語補習校の役員になってしまったので、土曜日はまったく仕事ができなかったが、今年度から、子供を補習校に送った後に、研究室に行って実験できるようになった。そこで、学部生のS君と、脳スライスの電気生理のテクニックの中…

祝フェローシップ

1月からわがラボに加わった新ポスドクのエリザベスが、入ってからすぐにアプライしたRuth K. Broad Biomedical Research Foundationのフェローシップをとった。外国人ポスドクでも申し込める、数少ないフェローシップの1つで、Dukeでそれぞれ、ポスド…

リトリート

神経学科リトリートにここ3日間ほど行ってきた。まあ、学科の合宿みたいなもので、車で3時間ほどの山の中にとまって、朝からトーク、ポスター、それから社交みたいなものをやる。普段あまり聞かないほかのラボの研究などを知るよい機会となる。おもしろか…

さすがグーグル。。。

Web

大西洋を泳ごう! http://maps.google.com/maps?f=q&hl=en&q=new+york+to+london&sll=30.297018,-95

FCS

Lab

分子の流体的な大きさを測るのに便利なFCS(Fluctuation correlation spectroscopy)。最近買った蛍光寿命測定ボードに、この機能がついていたので、学部生のS君とともに、ためしにつかってみる。GFPや、いろいろなGFPを結合した分子をみると、確か…

Progress report

さてさて、7月スタートのグラントが多いので、プログレスレポートの季節が近づく。Autism Researchのグラントが、4月19日締め切りであり、そろそろ書き始める。実際のところ、年によって、実験がものすごく進むこともあれば、そうでもないときもある。こ…

いよいよスタート

もうラボをはじめてから2年近くたとうとする。大学でも、2年たってしまえば、新入りの数々の優遇はなくなる。つまり、もうラボセットアップの期間はおわりであり、結果を出す時期にきている、ということだ。今年中に1−2報は出したいものであるが、微妙かな…

やっぱり4・1のお遊びは、ネット会社によく似合うかな。。。グーグルの2製品は秀逸。グーグル ティスプ (トイレの下水管を利用した無料の無線サービス) http://www.google.com/tisp/install.htmlGメール ペーパー (Eメールをコピーして配信してくれるサ…

(4/2記す。ネタを考えているうちに寝てしまった。どうやら日曜日でエイプリルフールもお休みだったもよう)