2009-08-01から1ヶ月間の記事一覧

もうすぐ

Lab

HHMIが9月からはじまり、微妙にばたばたとした雰囲気になる。私もHHMIに雇われることになり、それにともなってBenefitもHHMIのものになる。アポイントメント レターをみたら、Dukeの給料よりも高かったので、ちょっとうれしかった。HHMIの研究費はフレキシブ…

E-bayでラボの買い物!

Lab

ラボの備品、初めてE-bayで購入。YさんのラボでE-bayを使いまくっているという話を聞いて、試してみる気になる。そして、こういうのにぴったりな買い物を考え付く。昔から、フェムト秒レーザーの発振をみたり、高速アンプの性能を見たりするのに、500MHz, 2G…

おー、っと切れていた。

夕方、そろそろ帰ろうか、と車に乗って運転しようとしたら、ワイパーのあたりに紙がはさまっていることに気がつく。広げてみると。。。。駐車違反の切符だった。40ドルなり。おいおい、パーミットのカードあるだろう、と思ったけれど、よくみてみたら、もう…

オンラインへ。

共同研究の論文、PNASのオンラインバージョンが掲載される。海馬のCA2というあまり研究されていない部位のカルシウムの挙動と可塑性に関する論文。この部位では、可塑性がほとんどないのが特徴なのだけれど、それがカルシウムの挙動のみで説明できる、という…

 バードウオッチング

ティラノがWoods Holeで鳥類学のクラスをとって、いろいろ教わってきたので、鳥を見るのがにわかにはやる。Woods Holeではもちろん海の鳥で、魚の取り方とか、尻尾の形などで鳥を見分けていた。くじらの船でいろいろ教えてくれたけど、たしかに鳥が飛んでい…

いよいよ新学期!

なが〜い夏休みも終わりに近づき、学部生たちが帰省先からもどってきたようで、キャンパスに活気がもどってくる。いつもがらがらのカフェもだんだん込んできて、並ばなければならないことも増えてきてちょっと面倒くさい。クラスがもうすぐはじまるので、ク…

総説

The Open Neuroscience Journalという雑誌のJ.バンバーグが編集する樹状突起スパイン特集号に、院生のS君と共著で、スパインのシグナリングに関する最近の論文のレビューを投稿する。それなりに狭い業界なわけで、特集号には結構私の知り合いも何人か召集さ…