2006-07-01から1ヶ月間の記事一覧

わー。

明日はBWFグラントのプログレスレポートの提出日だった。。。すっかりわすれていた。大慌てでA4にシングルスペースで3枚を書き上げる。チェアにエバリュエーションフォームを送る。そしてファイナンシャルオフィスにファイナンシャルレポートを送ってくれる…

まぐろを食べる

ひいこたちはどうやら8月の終わりに帰ることになりそうだ。そのころでもグイの骨折はまだ直っていないので、私もまた数日間帰国していっしょにアメリカに来る予定。グリーンカードの申し込みはその後だな。I-94なども違うし。今日は起きてみるともう昼近くだ…

ほっと一息

2−3年目がPendingとなっていたWhitehall foundationのグラントは、NSFに敗れたためApproveされた。これがあるとないとではだいぶ違うから、ほっとする。これであと3年間はかなり潤沢な資金があることになる。Kinositaさんにも言われたが、少しずつ新しい…

ねむい。。。

Lab

時差ぼけ。夜は眠れるのだが、昼眠くてぜんぜん仕事にならない。昼ねを少しして、コーヒーを飲んだら元気になった。Howard Hughs Medical Institute (HHMI)が主催する夏季研究コースで学生がきていたのだが、本日で終了。本日はPoster発表があり昼食会にでた…

帰国

帰りの日本-シカゴは、席が満席のため、ビジネスクラスに乗せてもらえた。どうもたまにこういうことがあるらしい。エコノミーとのあまりの違いに驚愕。席はほとんど180度まで傾けられるし、酒も飯もおいしすぎ。ご飯食べて寝て起きたらもうシカゴの近くだっ…

グイ

ひいこの日記にあるとおり、グイは1月前から大腿部骨折で入院中。大腿部に針金をいれて牽引する治療をうけている。ひいこは病院に軟禁状態でかなり大変な状態であった。義父などは、スコミムスとティラノを学校に通わせてやり(1月間、ひいこの実家の近くの…

日本の神経科学会

アメリカの神経科学会に比べてとても小さいが、そのぶんコミュニティの結束も強くよい雰囲気だ。英語で全講演をやるという決断もすごいことだと思う。国際的な学会にしようという気持ちが感じられる。たまに内容がわからなくなるほどブロークンなこともある…

メモ

18日:阪大でセミナー。日本語は少しましだったかな?Kitamuraさん、Nojiさんなど、懐かしい人たちにも会った。 19日:神経生物学会。シンポジウムでトーク。夜はMatsuzakiさんたちと飲む。飲み会で不思議な人にあった。 20日: 学会のプログラムを無くす。…

うーむ、日本語も難しい。

帰国二日目、MatsuzakiさんとKasai教授に招待していただいて、Kasai研へ。レクチャーもさせていただいたが、ひさしぶりの日本語でのレクチャーで、とても難しかった。神経科学はそもそもトレーニングから全て英語だったから英語のほうが楽かもしれない。研究…

ついたよー。

夜中について、すぐに次の朝にVisaの面接。3時間もまたされたあげく、聞かれた質問は1つだけ、”What is your job responsibility"。「はあ、Duke大学でプロフェッサーやってます」といっておしまい。なんのための面接なんだろう?ということで、書類はアク…

いってーきまーす。

日本に行っちゃいます。うまいものたくさん食うぞー。

明日は出発!

Lab

明日、私が日本に発つので、普段火曜日にあるセミナーを今日に移して、直前ラボセミナー。まだラボを他の人にまかせて2週間もあけたことがないので、とっても心配。顕微鏡がきちんと2週間動いてくれるといいのだが。。。その他に関しては、多分テクニシャン…

Lab

朝ウッズホールを出発、夕方にローリーダーラム空港に到着。スムーズで何の問題もなかった。その後そのままラボに行き、ポスドクや学生と少しディスカッション。そのあといろいろ届いている部品をみて顕微鏡を完成させることにする。まずは光電子増倍管とい…

レクチャー

かなり複雑な話だったけど、みんなわかったかなー。どちらかというとファカルティの人たちからの質問が多かったかな。難しいのは、9週間のコースでどこまで学生達が学んでいるかよくわからないところか。量子収率がうんたらかんたら、と話はじめたら、実はま…

ついに足がついた。。。

NSFだめでしたな。。。残念。コラボレーション用のグラントで、Computationと実験の融合をめざすプロポーザルが必要。全体に評価は高かったのだが、Computationと実験のプロジェクトの方向性がきちんとあっていないところが問題だったようだ。総合評価欄には…

間違い!

旅程表にDeparture 109とかいてあったので、10時9分だとおもって、ちゃんと朝はやくおきて9:00前に飛行場に着いてチケットを手にいれてみたら、Boarding time 12:39PMとでてきてびっくり。1時9分のことだった。よくみあたらうしろにPMって書いてあるし。ラボ…

独立記念日か。。

うちのラボは、7月4日にラボミーティングをやってしまった、多分アメリカで唯一の研究室。みなさんPIのわがままにつきあっていただいてすみませんなあ。明日から週末までいないし、来週はまた日本に帰ってしまうので、どうしてもミーティングをやっておきた…

スライド終了

あさってのMBLでの講義にむけて、スライド作成。土日もこれでつぶれた。ちょっと前に書いたレビューの内容をいれて、FRET/FLIMの顕微鏡技術について話す予定。3時間もあるので、結構大変。スライド70枚くらい用意したが、多いのか短いのか分からない。もし、…

うーむ。

今日はおそろしいことを発見してしまった。どうやら米が粥状になるのは、米を炊き損ねたためではなくて、なにかが繁殖しているためのような気がする。今朝米をたいたときは、たしかに普通の米だった。で、弁当も普通だった。炊飯器のスイッチを切ってそのま…