2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧
どういうわけかよくわからないが、4月10日までにPhDをとらないと次のチャンスは半年後以降、というルールがあるため、ここ2週間はDissertation seminarのラッシュ。なんと6個のセミナーが2週間に集中するという異常事態。私がコミッティーをやっていた…
さて、共同研究でチャレンジグラント(2年で$1M)に申し込もうか、というネタがあるにはあったのだが、プログラムオフィサーに電話をかけた共同研究者の話によると、うちらのプロポーザルはあまり趣旨にマッチしていない、という話であり、あきらめて次の…
3/10の日記に「よいニュース」と書いた話、ようやく公開できるみたい。。HHMI Early Career Scientistの50人のうちの1人に選ばれた!もう2週間もたっちゃうと、ちょっと感動も色あせるが、とにかく特別なことなんである。HHMIからのニュースはこちら。なん…
英語だけど、このブログは、職探し、グラント、論文、キャリアに関して、大変やくにたつ情報が載っている。特に、"Writing"のセクションなどの議論とか、なかなかおもしろい。Passive or Active?なんて、論文とかグラントを書くときはだれでも一回は悩んだこ…
さてさて、この前「通りそう」といわれたR01審査のSummary statementがアップロードされていた。グラント申請で、こんな手放しの賞賛は初めてかも。。。"This is an outstanding application, in which ...."から始まって、"The reviewers were impressed by…
自分の論文が出版されるというのは、やっぱりうれしいなあ。ひさしぶりにNatureのArticleとして出版とあいなった。リンクはこちら: Activation of CaMKII in single dendritic spines during long-term potentiation. そして、News and Viewsでも紹介!News…
10月に応募していたNIHのR01グラントのStudy sectionでのreviewが最近終わったらしく、スコアがいつのまにかサイトにアップロードされていた。Priority scoreが140点で、PercentileはRFA(Request for Application)なので無し。Priority scoreは最高点100点…
今日は、近くのリサーチトライアングルパーク(RTP)にあるNIH(国立衛生研究所)にトークにでかける。さすがに国立研究所、セキュリティが無駄に厳しい感じがする。でも、建物も広々としてきれいだし、設備も整っているように見える。最近はRTPにも神経系の…
今日、ある手紙が届いて、そこにはと〜ってもよいニュースが書いてあったのだが、まだ公開できないらしい。。とりあえずはよいニュースとだけここに書いておく。後で書き足すかな。
NIHから例のオバマ景気刺激パッケージによる、チャレンジグラントのRFAがでている。2年間で$1Mというとんでもない額のグラントが200も出るそうだ。NIHが選んだ分野に入っている人は、かなり高い確率で通るかもしれない。でも。。。うーん、いまいちぴたっと…
たとえば、ここのニュースにあるように、Dukeも結局かなり経済状況が悪いらしい。まあ、影響を受けない組織なんてないよな。すべての支出を見直す方向か。くびにならんようにしとかなきゃなあ。「今のところテニュアトラックを切る、という予定はない」とい…