Music

新年会で演奏

Duke Gardenで、日本クラブ新年会があり、そこでピアノ演奏をする。Duke Gardenの会場は、とても美しい建物で、ピアノもつい最近購入した素敵なピアノと聞いていたので楽しみにしていた。1時間ほどパーティーのウエルカムとして。有名なクラシックを中心にし…

ジョシュア ベル

ちょっと前に、ひいこがチケットをとってくれたので、ティラノとカロライナシンフォニー+ジョシュアベルの組み合わせのバイオリンコンチェルトを聴きに行く。ジョシュアベルは、超一流ソリスト、しかもティラノの親しい友達が今練習しているブルッフのScoti…

伴奏。。。

もうすぐティラノがバイオリンの発表会なので、その伴奏をやる。ティラノの先生は近くの州立大学の音楽科でバイオリンを教えいていて、博士もち教授だったりする。で、ティラノとリハーサルしていたら、曲はモーツァルトだったんだけど、「君はチェンバロ弾…

モンテベルディすげー。

今日は朝寝坊。子供たちを乗せるはずのスクールバスは行ってしまい、車で学校に連れて行く。いろいろ、わたわたと子供二人を送り出した後、モンテベルディのオペラ、オルフェオのDVDをみてから登校。ひいこと二人でものすごく感動。間に何回も挿入されるテー…

三味線と。

おとといはアニメーズメントというアニメおたくの会で、三味線のプロのYさんの伴奏をチェンバロでやった。バイオリンのNさんも一緒。1000人の会場がほぼ満員と大盛況。Yさんは、普段はちょっと変わった感じがするけれど、歌と三味線の演奏は、すごい迫力…

ティラノ、コンクールで1位!

本日は、ティラノのバイオリンコンクールがあったのであった。ティラノの先生が、いつのまにか申し込んでいて、まあ冷やかしなんだろうと思ってたが。。。DukeのMusic Departmentで行われた。曲は、ティラノが最近ずっと練習していた、Berriotという作曲家の…

チェンバロ。。。

そうそう、ついにチェンバロを買っちまった。ひいこが、Webで中古チェンバロを売りに出している人をみつけてくれたのである。なんと車で20分のところにあるコミュニティカレッジで音楽を教えている教授であった。ということで、早速教授の家に家族でおしか…

家族で合奏

2−3日前から、ひいこは抗うつ剤を飲んでいる(ひいこの日記参照)。やはり日本への郷愁もさることながら、窮屈なアメリカ生活は想像以上にこたえるようである。ドーパミンアップテイクとセロトニンの両方に作用する薬のようで、薬の効果が見えてくるのは2…

フーガを弾く

ひいこ&Kidsがいない土曜日。自分の子供がいない日本語補習校の運営の手伝いをする。本交換プログラム?で、いらない日本語の本を持ちより、一冊50セントで売る、いわゆる補習校ファンドレイジングみたいなことをする日だったのだ。わたしも何冊か本をゲ…

子供たちと合奏

補習校は休み。のんびりとした土曜日である。こうなってみると、補習校はやはり負担感がある。2ヶ国語をきちんと学ばなければならない子供たちは、なかなか大変である。こういう状況におかれた子供たちの多くはすごく努力しているが、両方の国語を100%でき…

最近弾いているもの

ショパンのエチュード、昔ひいていた曲を3曲。音符が多くて、新しいのを譜読みする気はおきない。指を思いっきり広げて早く動かすのが気持ちよい。運動みたいなものだ。繊細な曲を弾くよりも気分転換になる。いや、エチュードも繊細に弾ける人はいるとは思…

ショパン

先週買ったショパンのワルツ集、思ったよりもずっと楽しいのである。 先週からいくつか有名な曲を弾いてみたら、予想通りというかなんというか、ひいこが、「その色気のない弾き方をなんとかしろ」、とうるさい。私のような(色気のない?)人が、ショパンを…

楽譜をかったり、いろいろ。

今週末はいろいろあった。まず、ややショックなのは、id:hiico:051203にあるように、日本語補習校の運営委員になったことか。くじびきで。そもそも入学して4ヶ月の人の親が運営委員に選ばれるシステム、ってどうなんだろう?うちらは運営委員がくじ引きで選…

合奏の日

さて、書き忘れたが、どうやらよい調律師に出会えたようだ。たまたまネットで近くに住んでいる人を見つけてメールを打ってみたのだが、まず値段がかなり高め。。。で、理由を聞いてみたら、"Piano tuning"は単に音をあわせるだけでなく、安定でよい音を保て…

クインテットそろう!

ノースカロライナのリサーチトライアングル界隈は、日本人の研究者がものすごく多い。そして音楽をやっている人も!先週にゴーピンのパーティーでその息子のマイクがチェロを弾いていることを発見(id:ryasuda:20050801#p2)、早速うちに招待する。そしてひい…

バレーと飯

昔昔、雪でマンハッタンまでたどり着けなかったニューヨークシティーバレーによるバレーシアター、今日は敗者復活戦。今回は順調にロングアイランドから鉄道でマンハッタンにつき、ボックスオフィスで雪でいけなかった代わりのチケットをもらう。最初は4人分…

コンサート当日

昨日のパーティーで飲みすぎて、やや二日酔い気味ながら、朝からAmaさんの家にいき練習。今全部で6曲の伴奏+自分のメインということで、練習が終わった段階でかなり疲れた。しかし、ちょうどよい緊張感があって、なかなか楽しい。ひいこが、家族全員の洋服…

もうすぐコンサート!

今週の土曜日コンサート! ということで、前夜祭リハーサルをAma さん の家で。いろんな人の伴奏をやるので、かなり出番が多いかも。司会進行は、 Amaさんと二人で、ということになるんかな? ひいこと弾く曲も、直前まで決 まらなかったが、結局弾きなれてい…

楽譜フリーのダウンロードサイト

楽譜を買うとかなり高いので、下のフリーのダウンロードサイトもよく利用している。 Icking music archive Mutopia porject ボランティアの人たちの編集による楽譜アーカイブで、たまに間違いなどがたまにあるけど、かなりのレベル。Doverの楽譜とか買うと、…

演奏会にはバッハのチェンバロコンチェルトひくぞ

院生のhiroki君を呼んで、6月にひらくfarewell演奏会のための練習。1曲は、 ビバルディの忠実な羊かいで決定。そして、もう1曲、バッハのチェンバロコ ンチェルトBWV1059を編曲して、バイオリン、フルート、ピアノで弾くことに した。このBWV1059は、バッハ…

バイオリン発表会

ひいこ、ティラノ、スコミムスのバイオリン発表会。いつもはひいこの伴奏もして楽しいのだが、今回は彼女が無伴奏バイオリンに挑戦して楽しそうなのを横目に、ちょっとばかし退屈。演奏はみんなそれぞれ、自分の力を出し切り、満足のいくものだったのではな…

コンサートやるぞい

CSHLには、ダベンポートという建物に音楽室がある。前からコンサートを開きたいのでこの部屋を使わせて欲しいと、交渉していたのだが、ついにApprove された! どうも昔使いかたが悪かった人達がいたらしく、結構難航していたのだ。よくダベンポートでコンサ…

ついにメトロポリタン歌劇場へ行ったぞ

妹夫妻が家に泊まっているので、彼らに子供の世話を押し付けて、ついにメトにひいこと二人で行くことができた!ひいこが昨日突然おもいついて、チケットセンターに電話、「トゥーランドット」のチケットを買う。そして今朝、メトにあるレストランにもついで…

フライブルグオーケストラ

今日はガヤさんに誘っていただいて、アメリカに着てから初めて!リンカンセンターにコンサートを聴きに言った。フライブルグオーケストラという、古楽器を弾くオーケストラと、今大人気(らしい)ソプラノ歌手クリスティン・シェファーが、バッハ、ヘンデル…

音楽会

今日は、ひいこの友人のAmanoさんが、音楽会を企画してくださったので、家族で参加した。子供達も1曲ずつひき、大人も、それぞれお思い思いの曲を弾く。なかなか楽しい企画であった。ひいこと私は、バッハのバイオリンとチェンバロのためのソナタ、それから…

実験と。。。

コールドスプリングハーバーを去るまで、あと5ヶ月。時間がなーい。ということで今日は朝から気合をいれて実験をするが、データとれず。昨日から、ひさしぶりに電気生理+イメージングをはじめたのだが、まだ感覚がいまいちだ。昨日はいいデータがとれたのに…

ロックンロール

今日は、近くのライブラリーでやっていた、家族用企画、Suzanne and Glennのロックンロールのコンサートをみに行った。50-70年台のロックンロールが中心。入場無料ということと、子供用ということで、あまり期待していなかったのだが、これが意外と上手。二…

転調遊び

エリーゼのために、を息子が長調に変調して弾いてあそぶのが好き(右手だけ)。うるさいなあ、と思ってたら頭の中でぐるぐる回るようになってしまった。それで、ふと、あれ、そんなことできるようになったんだっけ、と思ったら、弘子が、あなたがいつもやっ…

The Nutcracker

毎年、クリスマスになると、地元のバレエ団が、近所のファミリー向けにナッツクラッカーをやる。まあ、ロングアイランドのクリスマスも最後だし、話のねたに、と思って家族で行ってみた。もちろん、オーケストラを呼べるはずはなくて、大きなスピーカを使っ…

調律4

毎週日曜日(id:ryasuda:20041128, id:ryasuda:20041121, id:ryasuda:20041107)の調律シリーズ。チェンバロは、ピアノと違って、和音がきちんと合っていないと、うなりが鋭く聞こえてうるさいので、平均律は使えず、先週に紹介したキルンベルガー法などの不…