Lab

がんばるなー。

Lab

夜8時ごろ、例のテクニシャンのYがSpine内のカルシウムイメージングをしていると、ローテーションで来ている学生Sが、「君の実験終わったら、メールくれる?実験したいから」と。11時ごろまでやるつもりだけど。。。とY(朝はラボミーティングで、昼から…

ファカルティリクルート、特集

今年も神経科学科ではファカルティリクルートがあった。だいたいインタビューに来る人はどの人も、いわゆるインパクトの高い仕事をいくつも出している人であり、その時点で差はあまりない。ということで、結局ジョブトークのときに、どれだけ相手に印象つけ…

Tenure審査の基準は?

Lab

もう年があけたのだな。年末のグラントのおかげで、なんか境目がなくなってしまった。さて、去年はR01もとったし、資金集めという意味では、とてもよい年であったが、論文という意味では2007年の実績ゼロという、ある意味低空飛行な年であった。まもなく…

またまた顕微鏡いじり

Lab

よく考えてみると、最近の2-photonレーザーは、波長をコンピューターからコントロールできるわけで、簡単に色素の励起スペクトラムを測定できるわけだ。レーザー強度もポッケルスセルで調整するわけで、励起光強度が一定になるようにしてスキャンさせて、そ…

コンピューター壊れる

Lab

なんか、コンピューター壊れるの2度目。今回は、いきなりブルースクリーンで何も起こらず。普段の仕事がいかにコンピューターに依存しているかがよくわかる。

顕微鏡

Lab

ようやくレーザーが半分直り、みんなの実験がすすめられるようになった。4回もの修理が必要で、しかも2回目にサービスのときにボードが壊れるという不運。。。SP社のは買わん、といいたいところだが、まあどこも似たようなものなのかもしれない。3代目…

顕微鏡

Lab

最近は、ずっと顕微鏡と格闘。ついにカルシウムイメージングが動きだす!分解能もわるくはない。さらには、Uncagingのセットアップもすすめる。いつのまにか12時をまわっとる。。。

顕微鏡完成(半分)

Lab

ようやく3代目2光子顕微鏡がほぼ完成。とりあえず電気生理ができて、2光子イメージングができるというだけで、特にかわったところはないが。。。固定波長のレーザーで安く作った。全部で150Kドルくらいかな。電気生理は、2代目からかっぱったものとなる…

顕微鏡セットアップ

Lab

なんと、夏休みが終わっても顕微鏡のセットアップが始まりもしないという状況は予想していなかった。部品がそろわないよー。大学院生のMとテクニシャンYがサーキットと箱つくりをずいぶん助けてくれた。部品そろったら、一気にくみ上げたい、というところ…

今度はグラント審査

Lab

なぜか私は自閉症研究のスペシャリストということになってしまったのだろうか?自閉症研究グラントをとったおかげかなんかしらないが、レビューパネルに誘われてしまった。「分子細胞系で可塑性に関係しているプロポーザルならできる」と返事をおくったら、…

論文審査

Lab

だんだん量がふえていく、論文審査依頼。知っている人から頼まれたら、まあ断れないか。。。ラベルの高い雑誌からだと緊張するのと結果も凝ったものが多いのとで、時間がかかることが多い。専門内で、一目でRejectかAcceptがわかるような、質の…

もう8月か

Lab

日がたつのは早いものである。なんかごたごたしているうちに8月。家では外壁のペンキ塗りがあり、ADHDっぽい業者に(ひいこが)振り回されているうちになんとなく終了。そして、私もパスポートを一瞬なくして、よーく思い出してもみつからずに、結局ロ…

またもや1週間ぶり

Lab

レーザーが研究室にきて、ここ一週間は顕微鏡組み立てモードに入る。この顕微鏡組み立てが、かなり集中力がいる。新しいレーザーは、とんでもないHigh Powerのレーザーで、ちょっと油断していると洋服がこげたり、反射光でプラスチックに穴が空いたりなど、…

新しい居室!

Lab

7月4日もすぎたか。。。この時期、学校の人口密度が減るのも南部っぽいかんじ。CSHLもそうだったけな?私は朝は実験、夕方から細胞生物のファカルティのスコットうちで、「南部風」独立記念日を楽しんだ。スモークした鶏肉と豚リブがメインで、あとはバ…

夏休み!

Lab

完全に日記のさぼりぐせがついてしまった。一週間ぶりですな。夏休みになって、学校は静かになってしまった。ラボの中でも1−2週間帰省する人もちらほら。学生は、3年程度でPhDがとれるように論文を2報書かなければいけないわけだから、のんびりしていると…

ラボミーティング

Lab

昨日は、ひさしぶりにラボミーティングでプレゼンテーション。MBLで今度講義するのでその練習用。FRETとFLIMの基礎講座というわけ。Matlabでシミュレーションもいくつか作って見せる。Java appletならWebにも貼れるわけだが、使い慣れているMa…

レーザー

Lab

ようやく新顕微鏡のレーザーが来たと思ったら、関税オフィスでストップ。うん千ドルもの関税を払わなければならない。Dukeでチェックを切るのには3週間もかかるから、これはちょっと時間かかるかもなああ。ラボマネージャーが長期病欠のために、ラボ内…

Windows update。。。

Lab

勝手にWindowsをアップデートしてリスタートするが、そのときに作成していた書類はすべて消え、どこにも残っていない。。。なんちゅうシステムじゃ。

ラボミーティング、レビュー

Lab

午前中は、ラボミーティング。データクラブ+昔は私もジャーナルクラブをやっていたが、人数が多くなってきたし、仕事も増えてきたのでフェードアウトし、ほかの人に任せることに。でも、ジャーナルクラブは、学生やポスドクにとって、論文を批判的に読むこ…

またまたインタビュー

Lab

インタビューは、まとめてやると、それぞれの比較がしやすい。今日もポスドクのインタビュー。もう一人雇うためには、スペースがもうちょいほしいが。。。それから、先週は、ティラノのバイオリン発表会の伴奏(ハイドンのコンチェルト)のリハーサルが何回…

いろいろ壊れる。

Lab

うちのラボが大きく依存している遺伝子銃。本当に金の粒子にDNAをまぶして細胞に打ち込んでやればそのDNAに書いてあるたんぱく質が発現する、という優れもの。しかし。。。壊れた。原因はスイッチだとわかっていて、中をあけてちょっとショートさせて…

インタビュー

Lab

ふむ。下の日記に突然ついたトラックバックはなんなんだろう?それはともかく、今日はポスドク候補のインタビューの一日。一人ポスドク候補をホストするのは、なかなかの仕事である。昔は夜中の12時まで話し込むみたいな無茶をしたこともあるが、今回はデ…

実験

Lab

うちのラボで、よく働いてくれた学部生のS君が、夏休みにはVisaの都合で国外に出なければならなくなってしまった。彼のプロジェクトに関しては、少しあちらこちらのミーティングで話してしまっているし、そろそろ仕上げなければならない、ということで…

ゆったりと。

Lab

いよいよ昼間の気温も上がってきて90度(悲しいかな華氏になれてしまった。。。)を越えるような日が登場。しかし、ここでTシャツなどを着ていってしまうと、ラボは一年中23度(ラボでは当然摂氏なのだ)なので、とても寒い。体調管理の難しい季節になった。…

実験2

Lab

Perforated patchの成功率が50%以上になった。時間がかかるのと、顕微鏡が6時間しか使えないので、一日1個データがとれればよいほうだな。。。そのほか、今日はテクニシャンのYと、カルシウムイメージング。あっさりデータがとれる。忙しい時期がすぎさ…

実験!

Lab

昨年度(日本の年度ね)は、日本語補習校の役員になってしまったので、土曜日はまったく仕事ができなかったが、今年度から、子供を補習校に送った後に、研究室に行って実験できるようになった。そこで、学部生のS君と、脳スライスの電気生理のテクニックの中…

FCS

Lab

分子の流体的な大きさを測るのに便利なFCS(Fluctuation correlation spectroscopy)。最近買った蛍光寿命測定ボードに、この機能がついていたので、学部生のS君とともに、ためしにつかってみる。GFPや、いろいろなGFPを結合した分子をみると、確か…

先輩

Lab

カレルラボの先輩ともいえる、ベルナルドがトークにやってきた。1年しか重なっていないが、共著論文もいくつかあり、これまでもたびたび推薦状を書いてもらっている。「頭がいい!」というタイプの研究者で、最近はラボのセットアップも終わったせいか、た…

時差ぼけ状態

Lab

1時間のずれのせいか、なんか一日中眠い。あと1つ論文審査があるが、これに手をつける気がなかなかおきない。来週月曜日ごろが締め切り。まあなんとかしよう。私がレビューをすると、日本人風の文章と書いている内容で、多分一発でだれがレビューしている…

レーザー不調

Lab

2台のレーザーが、2台とも調子がわるくなる。両方とも、720-930nmしかTuningできない。季節の変わり目でなにかおきたか?いろいろいじってみたが、あまりうまくいかない。これでも仕事できないことはないが。。。。午前中は、そのほか各種レーザーパラメタ…