2010-01-01から1年間の記事一覧

いろいろ

長いことウッズホールにいるので、サインが必要な書類があったりして、Faxが大活躍。PNASのゲラ刷りが、1週間たたずに送られてきてびっくり。すべてが自動化されているんだろうなあ。しかし、第一著者のMがVacationにでてしまっているため、やや遅れること…

アクセプト!

つい最近PhDをとったM君の論文がやっとPNASにアクセプトされた。まあいろいろあったが、通ってよかった。やはりAMPAリセプター関係は競争が激しいので、手を出すとそれなりに苦労する。しかし、これでM君も安心してポスドク先を探せるだろう。ペーパーが一報…

ウッズホールから

本日は3回目の帰省。次回は今週末、家族で車で行く予定。前回の記事で書いた論文のリジェクトを知らせるメールには、電話相談を受け付ける、と書いてあったので、早速エディターに電話してみた。どうやら、私の思ったように、仮説というか、ストーリーは面…

れじぇくとだなあ。

Eの論文、ネーチャー神経科学誌に投稿していたが、2ヶ月たって、リジェクトのメールがきた。レビューワーのコメントをみると、「仮説は面白いが証明が不完全である」、という印象。サイエンスでは、基本的にはすべての仮説が永遠に仮説のままなので、どの段…

にゅ〜ろん

早速ニューロンに掲載!マイクとの共同研究プロジェクト。ゴードン会議では、いろいろな人がこの論文について声をかけてくれた。論文を読めばわかるように、Uncaging+Calcium imagingとうちのラボのテクニックが大きな役割を果たしている。ファーストは学生…

 ご〜どん2

とーく終了。まあまあかなあ。その後昼食時に日本まけたる瞬間をみる。また飲みすぎ。いろいろな人と知り合いになる。明日帰るかあさって帰るか?つまり、ごーどんをとるか、コースをとるか。

ご〜どん会議で〜す。

夜に飲みすぎて、かなり酔っ払っているけど、ニューハンプシャーで行われているゴードン会議に招待されてきた。ウッズホールのコテージと比べると格段にきれいな部屋に、ちょっと感激。一人で泊まるにはちょっと広いかも。アメリカにありがちな、交通不便な…

行ったり来たり。

結局夏は2つのラボを持っている感じになり、ウッズホールとダーラムをいったりきたりすることになる。ダーラムに帰るのは、家族に会うことも大事だけど、ラボのメンバーと、研究の進展を議論することも目的。学生もいるし、ラボを2ヶ月ほっておくのはちょ…

ウッズホール

MBL(海洋生物研究所)のNeurobiologyコースを教えるためにウッズホールへ着た!2000年は、生徒としてこのコースをとったのだけど、今は教員として夏に来るようになって3年目になる。9週間のコースのうち、3週間のイメージングセクションを教える。さ…

PNAS

今日M君のPNAS論文のReviseの返事が戻ってきた。審査員二人ともSuitable Quality、Sufficient General Interest、Conclusions Justified、Clearly Written、Procedures Described、Supplemental Material Warrantedのすべての項目について「Yes」がつき、ほ…

みみがねえ。

耳掻きでひっかきすぎて、外耳炎になってしまった。片耳は完全にふさがってしまい、いまいちな週末だった。すこしずつなおってきたけど。。。健康関係では、最近ひいこが買ったKg表示できる体重計で、ショックをうける。Lb表示だとなぜか実感できない、この…

ちょっとニュース

このまえPhDになったばかりのM君の論文は最近RevisionをPNASにサブミット。大丈夫だとは思うが。。。そして、E氏の論文も、NN誌の審査に回ったもよう。ここまではまあいくとは思ったが、弱点もあることはわかっているので、Revisionに備えるべし。これで、と…

ぬーへぶんで。

ぬーへぶん空港は、とても小さい空港で、1つのプロペラ機がフィラデルフィアといったりきているだけ。そういう空港だからこそできる体験をしてしまったよ。Yaleでセミナーがおわって、ホストのSさんと、しこたま酒をのんであほな話をして、楽しかった。その…

またまたときがたって。。。

YaleでPIをしている日本人のSTさんの招待で、セミナーのために新天国へ。飛行機がおくれまくって、夜に到着。ちょっと近くの日本食レストランに行ってみたが、残念な味だった。お酒は結構よかったけど。明日はセミナー。ブログもすっかりごぶさただけど、先…

レビューの結果は?

N誌に最近投稿した論文の審査が帰ってくる。Major revisionですな。3人ともポジティブで、エディターもポジティブ。しかし、前回と同様、追加実験が沢山必要。これは、まあ予想どおりなので、やるしかないかな。

もひとつ、投稿!

ポスドクのEが、やはり3年間かけて仕上げた仕事。S誌に投稿。どうかな〜。S誌にはあまりよい思い出がないのだが、うまくいくとよいが。

バーで。。

帰りの飛行機が朝6時と早かったので、山をおりて前の日は飛行場のすぐ近くに泊まる。なぜかフロントとバーとレストランと、全部1人で取り仕切っていた。とりあえずバーにいったら、地元の人二人組みが片言の英語で話しかけてきて、ビールをおごってもらって…

Soelden

なんでこんなところでミーティングをやるのか、と思ったら、どうやら有名なスキー場なのであった。3000mまで上れるゴンドラがあり、山頂は氷河になっていて、一年中スキーができるらしい。ミーティングも、途中日にスキーができるようなスケジュールになって…

オーストリア

オーストリアのSoeldenというところで行われた神経学会に招待され、月曜日にアメリカを発つ。大学のころに習ってはいたが、ドイツ語が言葉がぜんぜんわからず、田舎の学会場につくのは、なかなか難しかった。ドイツ人の友人Tによると、オーストラリア語は、…

初PhD!

うちのラボから、はじめてドクターが誕生!昨日はマイク君の公聴会および、デフェンスで、無事通過。PhD学生って、自分の子供のような気分になるし、初めての子を世に送り出すというのは、それなりに感動的でもあった。彼の両親もかけつけていて、PhDはやっ…

N誌

ようやく、レビューに回ったという手紙がきた!ちょっとどきどきした。

まだ返事が。。。

ジャネリアでの学会から帰る。ジャネリアももう3回もきていて、似た話をしているので、そろそろ違う話題がほしいところか。ところで、N誌は、ピアレビューをする前にエディターがリジェクトする率が大変高い事で有名。その場合平均4日で帰ってくるという速さ…

いろいろ

週の前半は、ハーバードメディカルでトーク。ほぼ同じ内容を、場所をかえて繰り返している気もするが、超巨大ラボとちがってそんなにいつもいつも違う内容をしゃべれるわけじゃない。ホストは、昔の同僚のベルナルド。HHMIで大きなラボを運営している。ひさ…

投稿。

投稿しちゃった。とりあえずN誌からスタート。通りますように。

投稿準備中

書きかけの論文3報が今机の上にのっていて、一報がいよいよ今週中に投稿か!という感じになりつつある。H君が3年かけてやった仕事で、今まで出した中でも最高に近い論文だと思う。これだけの仕事をした彼はすごい。今まで何人かと話をしても、だいたいよい反…

米国生物物理学会

米国生物物理学会のシンポジウム「生物物理の未来」の講演に招待され、サンフランシスコへいく。サンフランシスコは、ローリーダーラムからの直通の飛行機がなく、7時間はかかるし、時差もあることになるので、「遠い」という感じがする。天気は雨だったが。…

テニュアとれずに。。。

メールからまわってきたニュース。「テニュアは取れないよ」といわれたプロフェッサー、テニュア審査員に銃を乱射。テニュアは、いわゆる永久在職権。テニュアトラックのアシスタントプロフェッサーとして独立のラボを運営し、それなりの業績を得ると取れる…

複数あると。。。

今アクティブなグラントは6個。あるグラントはお金がなくなりすぎて、ほかのグラントはあまっていたりする。予算のマネージメントは難しい。あるグラントの一年目終了間際にあわてることとなった。

回文

Web

ところで、日本最大の回文がのっているWebを子供たちがみていた。うーん、すごい。 http://textkane.at.infoseek.co.jp/convention3kouho11.htm

Revise

論文が査読されてコメントをもらうと、それがWakeup callになり、私自身もかなり戦闘モードになる。コメントにたいする反論をどう書くか、それにともなって論文をどう手直しするかは、やはり論文を発表するにおいて、とても重要なテクニックだ。査読のコメン…