Misc

ちと日本行き

ここ数日日記を書いていなかったのは、一瞬だけ日本旅行をしたから。実家によって、岡崎でセミナーをして帰るという、ちょっと急がし目のスケジュール。さすがに日本は飯がおいしかった!日本語のセミナーは数回目だが、今回は前回よりはましだったかな?旅…

こりゃー便利。

グーグルが買収した新しいウェブワープロサービス、Writely。ワードとも互換。ファイルをアップロードしておけば、どのコンピューターからでも書き込みができる。ということで、実家のパソコンで仕事をする私であった。

嫁が家を出た日

ひいこが日本に帰りつつあるのは本当である。しかしひいこがどうこうと云々を書いている間に飛行機が遅れて大変な事になった模様。本当は明日日本につくはずなのに、夕方になってもまだヒューストンにいる、という連絡がはいった。結局明日シカゴ経由で日本…

ラリーキャッツの記念シンポジウム (5・10)

昨年亡くなった、デューク神経学科のスターでもあったラリーキャッツの記念シンポジウムが行われた。ノーベル賞学者を含む10人ほどのスピーカーがよばれ、ラリーを懐かしんでいた。アクセルが、最初は悲しみ、信じられない思いだったが、今は彼のやってきた…

ほんじゃ、ニューヨークいってくるずら。寒いかなー。

進化論

創造論が真剣に議論される国はアメリカだけかと思ったら、そうではないらしい。ダーウィンを産み出したかの国でも、やはり創造論が幅を幅を利かせているようだ。http://news.bbc.co.uk/1/hi/sci/tech/4648598.stm宗教が入ってきてしまうと難しいものだな。

ダーラムのよいとこ、わるいとこ 1/17,18さらに追加。コメントからも追加!

せっかく日記を公開しているのだから、ダーラムにくるとよいことでも宣伝しておくか。昔すんでいたのが、ニューヨークだから、基準はニューヨーク。よいとこ: アメリカの有名大学があるところとしては、家の値段が安い(鬼軍曹さん)。ポスドクの給料(NIHの…

今年の総括と来年の目標

大晦日には総括しておくのが、日記のフォーマリティというものか。とにもかくにも、激動の年だった、としかいいようがない。なにしろ、ノースカロライナへの引越しをして、家を買って(これはひいこの活躍だけど)、アシスタントプロフェッサーになって、ラ…

なぜ、はてなだけ?

どうもサーバーがいかれたらしく、ウェブサイトが全部みえない。メールも読めない。なのに、なぜか、はてな日記だけが見れる。書き込みもできる。なんでだろー。

Small world

家の隣人に挨拶にいく。隣人は、みんなサイエンティストか医者ばかりだった。隣人に子供があまりいないのが難点か。向かい側の隣人のマイクはNIHで発生の研究をしているプロフェッサー。Misssyさんもよく知っているということだった!おどろいたのは、向かい…

これがアメリカ人PhDの就職先だ!

少し前の話しになる。ハーバード物理学科からカレルのところにきていた学生トム。私との共同論文もあるのだが、最近PhDをとったあとに銀行に就職を決めた、という話しを書いた。もうすでに働き始めているのだが、最近彼のお別れパーティーがカレルの家であり…

メール不調

なんか、最近返事が返ってこないメールが多いと思ったら、どうやらちゃんと届いていないものが結構あることが発覚した。ほとんどのメールは届いているみたいなのだが。"Sent"のところをみると、きちんと送ってあるようにみえるのに、送られてなかったりする…

Visa transfer

CSHLからDukeにビザを移動しなければならない、とのメールがきた。いろいろ書類をそろえなければならない。また、どうやら申し込み中はアメリカ国外に旅行してはいけないようだ。

カレルは遠出

最近数週間、カレルはドイツにいって、デンクと電子顕微鏡で遊んでいるので、ラボにはいない。ラボミーティングもない。こうなると、どうしてもラボ全体がだらだらした雰囲気になる。顕微鏡の空いている時間も多い感じがする。それにしても、ボスに気軽にデ…

お受験

どうも、最近、「慶應中等部、面接」の検索結果からこのサイトにくる人(コメントをクリックするとリンク元の一部がみれる)が多いなあ、と思っていたが、中学受験シーズンなんだな。残念ながら、このサイトでの「面接」はジョブインタビューの話がほとんど…

6月のお誘い

6月に、日本とスイスから講演のお誘いが。。。両方とも、ものすごく行きたかったのだが、やはり6月は引越しの直前で難しい。さらには、最近Hビザの更新をしてしまったので、海外旅行するためには、一度日本でビザ申請をしなおさなければならない。すんなりい…

インタビュー

コールドスプリングハーバーの日本人の友人のTさん。Dukeのneurobiologyからインタビューに招待された。彼にとっては本命ではないそうだが、もしTさんが来ることになったら、楽しいなあ。Tさんは、もう1つカレルラボのゴードンが今年の夏から行くN大にも呼…

敬称

Pooneilさんの日記で、敬称の話があったので、思い出した。慶應中等部に入ったときに驚愕したことの1つは、教師のことを、さん付けで呼ぶこと。中学のときから、担任でも、校長でも、塾長でも、「**先生」とよばずに**さん、とよぶ。呼ばなければならない。…

Powerbook、寿命近づく?

今年8年目をむかえた私のPowerbook2400。いまだにメール・ネットサーフィン・日記マシンとして頑張っているが、数日前、日記を書いている途中に突然ぱたんと蓋がしまってしまった。なんだ?と思って蓋の付け根の部分をみてみたら、どうもプラスチックの蓋を…

Global warming

Greenhouse gasによる地球温暖化で、今後11度以上も地球の温度が上がる可能性があるというレポートがネーチャーにのっている。サイエンスやBBCでも紹介されている。大規模な分散コンピューティングによるシミュレーションで、仮に今の2倍のGreenhouse gasが…

サイエンティストのステレオタイプ

昨日、服装のこと書いたが、あれはうそで、実は私は服装に気を使うわけではない。というか、自分で洋服を買わないしょうもない人種だ。ひいこが買ってくれるか、実家から送ってくる服を、単に着る。外見といえば、ひげはそるのが面倒なので、伸ばしてある。…

ガイジン

ひいこの妹がくれた漫画「だーりんは外国人」の2巻に、日本にきたばかりの頃みんなが顔をみるなり外国人とわかってしまうことが不思議で、なぜかわからなかった、というくだりがあって、笑える。これを読んでいて、反対のことを経験したのを思い出した。アメ…

日記を書く時間

ところで、「日記をつけるのに一日何分くらいかかるんですか?」、とよくTakashiさんに聞かれる。今日は、ラーメンを食いながら、日記を書いて、ラーメンがのびるまえに、食い終わると同時に書き終わった。というくらいの時間かな。パソコンのモニタが汚れる…

女性と科学

ハーバード大学のPresidentが問題発言している(Harvard Pres Says Females Naturally Bad at Math )。女性は数学や科学が苦手だという、結果がでているようだ(PhDレベルの話)。このサイトの議論、思わず見入ってしまった。実験が10分おきに暇になるタ…

大学院生の就職2

前の日記(id:ryasuda:20041213)に、ハーバード物理学科からカレルのもとにきていた大学院生の就職活動の話しを少し書いた。彼は12/8にPhDをとり、それから就職活動をしていたわけだが、結局ニューヨークの大きな銀行に行くことに決めたらしい。あと2週間ほ…

今年の目標

まあ、やらなければならないことは、わかってるんだよな。今年は私にとって、大きな変化の年になりそうだ。研究にかんしては、 論文は2報かな。6月までの投稿を目指す。 デューク大学の新ラボのセットアップを済ませ、ラボを軌道に乗せる。 家のことに関して…

今年の家族の総括

今年はよい年だった。私にとっては、独立の職を得られたのがもっとも大きいかな。就職活動ではじめた日記がまだ続いているのも、我ながらおどろき。でも、就職活動などで時間をとられて自分が第一著者の論文が一報もでなかったのがやや残念。弘子は、日本に…

働き者のラボ

行き先が決まったカレルは、最近ふっきれた感じで、楽しそう。サイエンスへの情熱がもどってきた感じだ。一日毎に進展状況を聞いてくるのだが、これがうるさいわけだが、彼の幸せ度を示している気がする。今日は、帰り際にTakashiくんに、"See you tomorrow"…

スマトラ沖地震の寄付

アマゾンドットコム(http://www.amazon.com)で簡単に寄付できるようになっている。すでに150万ドル(http://s1.amazon.com/exec/varzea/ts/my-pay-page/PX3BEL97U9A4I/102-8582907-5968116)になっているようだ。はてな(http://d.hatena.ne.jp/hatenacontri…

このページのデザイン

ががーん。はてなの設定しているときに、間違えて”初期状態に戻す”ボタンを押してしまった。ということで、このページのデザインは初期状態にもどってしまった。一番上にある口上や、サイドバーを作る設定とかも全部消えてしまった。。。ということで、デザ…