2004-10-01から1ヶ月間の記事一覧

カレルが最近、HHMIのJenilia farmに応募しろ、と何回も言ってくる。もうDukeのオファーをアクセプトしたあとだから、いまさら応募したくないのだが。ちなみに、今年faculty positionに応募する人、これはお勧め。基本的にほぼ無制限(!)の予算が5年間も…

日曜恒例の音楽うんちく

ひさしぶりにモダンバイオリン(普通のバイオリンのことね)による、バッハの無伴奏ソナタを聞いた。シリングの演奏で、それなりに評判がいいらしいのだが、バロックバイオリンでのバッハを聞きなれた私には、はっきりって、”うるさい”という感想。ビブラー…

Home buying

なかなか、だらだらした日曜日だった。弘子が、家を買う勉強をしなさいよ、といってきたので、'Home Buying for Dummies"を読み始める。Duke周辺のいいところは、家が安いところ。例えばUCSFとかだったら、まず家は買えない。安いといっても$200Kはするわけ…

Renovation

私がかいた改装計画のスケッチには、顕微鏡室にシンクがなかったので、シンクは本当にいらないのか、とDUkeの人にいわれた。いろんな人にどう思うかきいたが、いるわきゃないだろ、という意見が二人、絶対いる、というのが二人。うーむ、どうすっかな。意見…

Russian food

今日は、いろんな人の誕生祝いなどで、ブルックリンにある高級ロシア料理の店にロシアからきたアラがラボのみんあを連れて行ってくれた。私は家族をつくれていった。ロシア料理は、ものすごくうまかったが、とにかく量が多い。ついてみると、ゴージャスな食…

朝、眠いなあ、とおもいながら起きて1階に下りてみると、息子のTAIが自分の弁当のおにぎりを作っていた。そして自分で楽しそうにつめて、バックパックにいれていた。子供の弁当を作らなくてすむと楽だ。

また、職探しのシーズンがきて、サイエンスとかネーチャーにはassistant professorの職の広告が乗り始めた。私の友人たちも、アプリケーションをだし始めている。去年、アプリケーションを出し始めてから、もう1年もたつんだなあ。今年アプリケーションを出…

Mercury

昨日のESLで、Hearingの練習をしていたときの教材(テレビの録画)にあった話。ある女性がでてきて、どうも最近調子が悪い、と訴えている。頭痛がするし、疲れっぽい。で食卓をみてみると、彼女は週に5回は魚を食べている。いろいろ調べてみると、魚に入…

Microscope

私が使ってる顕微鏡は、私が組み立てたので、かわいい我が子のようなものだ。この顕微鏡は、3人でシェアして使っているのだが、どうも私がいないときは、機嫌をそこねるらしい。昨日の夜は、ハイニンが使っていたのだが、まだ引越ししたてたので、トラブルが…

Fahrenheit 911

弘子がファーレンハイト911のDVDを買ってきたので、観た。私が帰ったときに弘子がみていたので、途中からだったのだが、それがイラクの人たちが虐殺されるシーン。あまりに悲しくて涙が出てきた。これを見たら、戦争をするのは、もう止めてもらいたい…

Renovation

Dukeの部屋をどう改装するか、2-3ヵ月、いろんな人にアドバイスを聞いて考 えていたが、ようやく案がまとまったので、ラフな図を送った。基本的には、 5つの部屋の壁をこわして1つの部屋にし、顕微鏡室にする予定。壁は黒くぬる。 棚と机をいくつか置いても…

Virus

またしても出たな。Windows virus。Windowsを使っていて、一番Annoyingなの は、Virusだ。Macではほとんど気にしたことがないのに、Windowsではこまめ にUpdateして、Virus fileを書き換えていかないといけない。コンピュータの 奴隷になったみたいだ。IT de…

Karelと今後のことについて話す。まず、いつ去るのかを早く決断しろといわ れた。それから、新しいラボのためのグラントのPreliminary data を取りは じめるための計画など。Karelのお勧めは、NIHのtechnology grantだそうだ。 ちょっと調べてみよう。論文の…

ノーベル賞

ノーベル賞、Olfactoryでしたか。アクセルとバック。コロンビア大学の脳研究はすごいことになってる。カンデルについでまたもやノーベル賞。バックのワシントン大学はひさしぶりなのではないかな。ワシントン大学は友人のアンドレスがオファーをもらって私が…

ところで、ピアノとチェンバロの文化の違いに、ピアニストは、たいてい暗譜でコンサートにのぞむが、チェンバリストは楽譜をみる、というところがあるかな。国際的なチェンバロ弾きの、中野さんによれば、ピアノ弾きが暗譜するのは、単に暗記力を自慢してる…

日曜日はもちろん研究オフ。今日は朝からピアノを弾きまくる。またしてもバッハ。イギリス組曲5番6番を弾いて、やっぱりイギリス組曲は自分に向いているなあ、と思う。フランス風序曲も弾いたあと、プレリュードとフーガイ短調。これは昔弘子に誕生日に弾…

長男のTaiは、今日は日本人の友達のところにお泊りらしい。Noz、「Tちゃんは、おまわりしてるよ」、と教えてくれた。お泊りでしょ、というと「おとまわり」といっていた。

弘子が土曜日の朝にバイオリンのレッスンを受け始めたので、彼女が子供を送ってくれる。彼女が帰ってからのんびりと研究室へ。最近は、実験するたびにいろいろわかってくる中、次の実験が待ちきれないほど楽しい。私は好調不調の波が激しくて、何もでない状…

Newspaper

昔から、アメリカの新聞は読みたい記事がないな、と思っていたので、うちは新聞を取っていなかった。ところが、弘子がGREの講習を受けているprinceton reviewからthe wall street journalが無料で送られてくるようになって、考えが変わった。この新聞はなか…

今日も、いろんな人にデータをみせて、自慢する。実験は比較的簡単で、今日もrepuroduceできた。しかし喜ぶのは早い。これからコントロールとかpharmacologyとかをつめていかなければいけない。カレルが研究室を移るかどうかの決断がそろそろだと思われるの…